ドイツKaVo社のユニットチェアー

2016年もあと1ヶ月たらずになりました。

国内外でもいろいろな出来事がありました。たとえばトランプ次期米大統領、英国のEU離脱、熊本大地震、豊洲問題などではないでしょうか?

当院においてはより健全な経営のため医療法人への移行を行いました。そしてより安心・安全な医療環境を整えるために

1台ではありますがドイツKaVo社製のユニットチェアーエステチカE70を導入いたしました。特徴としては

・患者さんのお口に使用するお水はすべて低濃度の過酸化水素水で消毒

・治療中の痛みを和らげるためにお水は微温水を使用

・削り過ぎを防止するためにデジタル制御で歯を削っています

・血液や唾液などでドリル内が汚染されない仕組み

・チェアーは人間工学的に設計されていますので背中や腰への負担を軽減する仕組み(AGR認定)

・とにかく綺麗でお洒落

などの特徴があります。

特に水に関しては日本では水道の水は安全な水ですが、欧米では直接飲めない国も多いので厳しい水質基準をクリアしなければなりません。このKaVo社のチェアーはその世界基準をクリアしています。

正直コストも従来よりもかかりますが、安心安全を考えるとやめられません。

安心・安全な医療環境を整えるために来年は第二弾を検討しています。

2016-12-03 0:58 その他 Comments(1) Permalink

1 件のコメント »

  1. [...] コラムに「ドイツKaVo社ユニットチェアー」をアップしました。 | フレンズ歯科クリニック HOME | [...]

コメントをどうぞ