口腔内の細菌状態のチェックし、歯周病、虫歯の進行の予防をオススメします【スタッフブログ】

初めまして、歯科衛生士の中村です。

まだまだ、寒い日が続いてますが皆様体調は大丈夫でしょうか?

私は、フレンズ歯科クリニックに勤務して今年で6年目になります。

歯科衛生士として治療の介助もしていますが、主に患者様の歯周病治療(歯石除去などの口腔内清掃)と予防(定期検診)を担当させて頂いています。

当院では歯石を取る前に無料で顕微鏡を使って口腔内の細菌の状態をチェックしています。もちろん、患者様も一緒に見て頂いています。見られた患者様皆さん驚かれますが、口腔内には目には見えませんが沢山の細菌が存在しています。

そして、その中には虫歯や歯周病の原因となる細菌も存在しています。

細菌のチェックで、口腔内が虫歯、又は歯周病が進行しやすい状態なのかどうかを診断する事が出来、患者様にあった予防方法を提供する事が出来ます。

皆様も是非ご自身の口腔内の細菌状態のチェックし、歯周病、虫歯の進行の予防をオススメします。詳しい方法はまた後ほど。。。

そして、私たちスタッフは1人でも多くの患者様に来て良てったと満足して頂けるような診療や、対応出来るよう頑張っていきたいと思いますので、よろしくお願い致します。(^^)

コメントはまだありません »

コメントはまだありません。

コメントをどうぞ