やっと雨が(スタッフブログ)
こんにちは。歯科衛生士の藤澤です。梅雨入りと言ってもほとんど雨が降っていませんでしたが、先週末ついにまとまった雨が降りましたね〜。さて、私達歯科衛生士は歯のおそうじをしたり、ブラッシング指導したりするのが主な仕事ですが、最近よく患者さまから聞かれるのが『食後すぐに磨かないで30分ぐらいしてから磨いた方がいいんですか?』と聞かれます。全ての方にあてはまるとは言い切れませんが、食後直後は食べ物の影響で口の中が酸性になっていることがあります。この酸性の状態で歯磨きをすると表面のエナメル質を傷つける可能性があります。それにより歯の表面のエナメル質が削られ、知覚過敏の原因にもなりうるのです。なぜ30分なのか?お口の中が酸性から中性に戻るまで約30分かかると言われています。その30分の間に唾液の緩衝作用により中性へと変わっていくのです。ただし、歯磨き習慣が不十分な子供や、歯周病の方は口の中に細菌がたくさんいる事もあるので食後すぐに歯磨きした方がいいようです。みなさんも歯磨きの事など分からないことがありましたらいつでも聞いてくださいね。
Recent Comments