甘い物で歯がしみる?!(スタッフブログ)

こんにちは!歯科衛生士の岡内です。

せっかくのお花見シーズンですが、なんだかお天気のすっきりしない週末が続きますね…。
季節の変わり目、服装も軽装になりますし、体調もくずしやすい時期ですので気をつけましょう(^_^;)
さてさて、皆様は”甘い食べ物で歯がしみる”という経験はございませんか?
例えばチョコレートやキャラメル、ガムなど…。
ちなみに私も歯科衛生士という立場ながら、疲れた時など、甘い物をついつい食べてしまうのですが…たま〜にですがしみる感覚、経験あります。(その後のケアは入念に行います。笑)
「冷たいものなどはしみないが、甘いものはしみる。毎回ではなく、たまに。」
先月のバレンタインの時期など、これらを主訴に来院された患者様が何名かいらっしゃいました。
やはり、虫歯ですかね?と心配されてました。
しかし、甘い物がしみる=虫歯
という訳ではありません。
虫歯でなくとも、歯がしみることはあります。
”甘味痛”という、一種の知覚過敏のようなもので、人によって食べ物や症状は異なるようです。
ただし、本当に虫歯でしみている場合もありますので、少しでも違和感や不安をを感じるようでしたら、お気軽にお電話下さいね(・ω・)ノ               一度しっかりと診察してみましょう!

1 件のコメント »

  1. [...] 2014-03-30 コラムに「スタッフブログ」をアップしました。 コラムに「スタッフブログ」をアップしました。 | フレンズ歯科クリニック HOME | [...]

コメントをどうぞ