お薦め!!(スタッフブログ)

こんにちわ!受付助手の内園です(^-^)
暑くもなく寒くもない過ごしやすい季節になりましたね!
前回ルシェロを紹介させていただいたのですが、(一部で)好評だったので
調子に乗って、今回も「内園オススメ!」の商品をご紹介させていただきたいと思います。
さて今回ご紹介させていただくのは、当院でも売り上げNo.1の「ジェルコートF」です!
ジェルコートF 1本(90g)
歯磨き粉といえば通常もこもこの白い泡がたつものを想像されるかと思うのですが、
ジェルコートFは発泡剤が無配合なので、あまり泡立ちません。
泡の爽快感で「よく磨けている」つもりになってしまいますが、実は泡だけでは汚れは落ちないのです…。
発泡剤がいけない訳ではないのですが、「磨けているつもり」が1番危険なのです。
低発泡のものだとある程度磨かないと磨いた感じがしないので、自然とある程度の時間磨いてしまうんですね。
ジェルコートFは研磨剤も無配合のため、歯や歯茎や粘膜にとても優しいので安心してお使いいただけますよ。
またムシ歯予防に効果のあるフッ素も配合されています。
食後は口の中が酸性になり、歯の表面のエナメル質からカルシウムが溶け出します。これを「脱灰」といいます。
脱灰が進行するとエナメル質に穴があき、「ムシ歯」になるのです。
フッ素はこの溶け出したカルシウムを歯に戻す手伝いをしてくれるのです。これを「再石灰化」といいます。
フッ素入り歯磨き剤を使用することで再石灰化を手伝ってくれるので、歯の質を強くしてムシ歯になるのを防いでくれます。
他にも殺菌力も高く、歯肉炎や口臭の予防効果もあります。
難しいことはさておき(笑)、私が初めてジェルコートFを使った時の感想を…
まずジェル状の使い心地がおもしろいです!
歯磨き粉をいろいろ使ってきましたが、今までにない不思議な感触でした。
私も歯磨き粉=泡立つものだと思ってたので、始めは変な感じだったのですが
すっきりしたミント味で、泡はたたないけれども磨いている爽快感はありましたよ。
磨き終わった後、舌で歯を触ってみたらいつもよりつるつるしているなぁと思いました。
そして使ってみて私が1番驚いたのは、実は朝起きた時でした!
起きた時の口の中がいつもと違って、ネバネしたような不快感が少なかったんです。
それ以来夜はジェルコートFで磨くようにしています。
私の母も使っているのですが、ジェル状なので歯間ブラシにつけて歯の隙間も磨けるので気に入っているそうです。
研磨剤がはいっていないので着色が気になる方は、夜はジェルコートFで、朝は普通の歯磨き粉で…と使い分けても大丈夫ですよ!
よろしければ皆様の歯磨きのお供にぜひぜひ「ルシェロ」と「ジェルコートF」をお試しください!
でも何よりも1番は「磨く」という行為が大事です!
「磨いている」と「磨けている」のは似ているようで、全く違います。
歯の磨き方に関しては、衛生士よりブラッシング指導させていただいておりますので
定期的な検診で、「磨けている」かのチェックをしに来て下さいね~(●^▽^●)

1 件のコメント »

  1. [...] 2014-05-25 コラムに「スタッフブログ」をアップしました。 コラムに「スタッフブログ」をアップしました。 | フレンズ歯科クリニック HOME | [...]

コメントをどうぞ