毎日の歯磨き(スタッフブログ)
はじめまして!
四月から歯科衛生士になりました。新人の岡本です。
社会人になって1ヶ月…。
早く先輩方と同じように素敵な衛生士になれるように頑張っていきたいと思います。
新社会人の皆様、一緒に頑張りましょう!!さて、いきなりですが皆さんは
1日に何回歯を磨いていますか?
理想は毎食後、1日3回磨く事です。
しかし適当に3回磨くのでは意味がありません。
きちんと汚れがたまりやすい場所を把握して丁寧に時間をかけて磨かなければいけません。
特に汚れがたまりやすく、磨き残しが多くなってしまう所は歯と歯の間、歯と歯肉の境目です。
歯と歯の間の汚れは歯ブラシだけでは落とせないので歯間ブラシやデンタルフロスを使うことをオススメします。最初はめんどくさいと思いますが使うとスッキリしてとても気持ちがいいので1日1回は歯と歯の間のお掃除をするように心がけましょう!次に歯と歯肉の境目です。
多分、意識して磨かないと歯の先や真ん中のほうばかりゴシゴシしていると思います。
歯ブラシを歯肉の方に傾けて毛先がしっかり歯と歯肉の境目に当たっていることを確認しながら磨きましょう!この時、歯ブラシを大きく動かすのではなく小さく細かく動かす事がポイントです。
一度鏡を見ながら磨いてみて下さい(^o^)!毎食後これくらい丁寧に磨くことが理想ですが朝などはバタバタしてそんな時間ない!という方もいらっしゃると思います。
なので夜だけでもしっかり時間をかけて丁寧に磨いてみて下さいね。
寝ている間は唾液の分泌量が減り虫歯の菌が一番繁殖するので要注意です(*_*)!!外出先などで歯磨きができない時はキシリトール入のガムを噛むのも効果的です。普通のガムは糖分が入っていて逆効果なのでキシリトール入りを選ぶようにしましょう。
いつまでも自分の歯で美味しくご飯が食べられるような健康なお口でいるためには毎日のケアがとても大切なのです!
文章でダラダラお話しましたが、上手に伝わっていないところもあると思います(^^;
ブラッシングの仕方やフロスの使い方など自分だけでは分かりにくい事や、歯石取り(スケーリング)、歯のクリーニング(PMTC)など行っていますので、ぜひ一度、歯科衛生士によるプロフェッショナルケアを受けに来院して下さいね(^-^)♪お待ちしております。
[...] 2015-05-20 コラムにスタッフブログをアップしました コラムにスタッフブログをアップしました。 | フレンズ歯科クリニック HOME | [...]