こんにちは、はじめまして4月から新人衛生士として入った大森です。
優しい先輩方のおかげで仕事にもだんだん慣れてきました。
自分1人で仕事をこなせるようにこれからも頑張ります!
ところでみなさん普段から歯ブラシ以外の補助清掃用具を使っていますか?
歯ブラシだけでは歯と歯の間など細かいところの汚れを綺麗に落とすには限界があります。
そんな補助清掃用具の中からいくつか紹介したいと思います。
みなさんもご存知だと思いますがまずは歯間ブラシです。
このように歯と歯のすき間の広さによって使いわけることができます。またブリッジの下も
磨きやすくなります。
次にデンタルフロスです。糸だけのものが定番だと思いますが
フロスの使い方が難しい方このようにホルダータイプのフロスもあります。
あまりフロスをする習慣がない人でも簡単で使いやすいのでおすすめです。
毎日朝、昼、夜するのはめんどくさいと思います。また夜、睡眠中に虫歯に
なりやすいと言われています。なので比較的時間取りやすい夜だけでもこのような
補助清掃用具を歯ブラシと一緒に使うだけでも虫歯や歯周病予防に
なるので使ってみましょう!
セルフケアだけでは完璧な予防はできないのできちんと歯石の除去、PMTC、歯周病検査
などの定期検診に来院してくださいその時にブラッシングの仕方や
補助清掃用具の使い方も教わるといいですよ!!
長い文章を読んでいただきありがとうございました。
[...] 2016-05-23 コラムに新人挨拶(スタッフブログ)をアップしました。 コラムに新人挨拶(スタッフブログ)をアップしました。 | フレンズ歯科クリニック HOME | [...]