オーラルフレイル検診(スタッフブログ)
こんにちは!
歯科衛生士の山口です。新型コロナウイルス予防、まだまだ気の抜けない状況にありますが皆様いかがお過ごしでしょうか?
当院では引き続き感染予防策を徹底していきます!今回は オーラルフレイル についてです。
フレイルとは、身体全体のことを指し健康と要介護の中間的段階で、高齢期になり心身の機能や活力が衰え虚弱になった状態のことを言います。
加齢に伴い、噛みにくい、飲み込みにくい、滑舌が悪いなど口腔機能が衰えることをオーラルフレイルと言います。
うまく噛んだり飲み込んだり出来なくなると、食べられない食品が増え、食事量や食欲が減少してきます。そして、栄養を十分にとれなくなることで筋力も低下します。
また滑舌が悪くなったり、話しにくくなると、人と会うことや外に出かける機会も減り、心身の機能低下に繋がります。このように、口の衰えであるオーラルフレイルは全身の衰えであるフレイルと大きく関係しています。
香川県歯科医師会はオーラルフレイル対策に積極的に取り組んでおり、先日より当院でも、ご来院いただいた患者様で後期高齢者の患者様及び70歳以上の国民健康保険の患者様を対象にオーラルフレイルの簡単な検査を無料で行なっております^^
今のお口の状態を知り、しっかりと予防していくことが大切です!
Recent Comments